2015年09月28日
去る、9月17日、18日 札幌市教育文化会館にて、「第36回・全国クレーン安全大会」がホールを埋め尽くす約1000名近くの参加者の中、盛大に開催された。表彰の部では、優良クレーン等運転業務従事者40名 優良玉掛け業務従事者11名 優良クレーン等整備従事者15名 そして、優良クレーン等整備事業者3社の計66名と3社が栄えある表彰を受けられた。おめでとうございました!
優良クレーン等運転業務従事者 優良クレーン等整備従事者 優良クレーン等整備事業者
㈱タダノ 久米 寛氏 川田工業㈱ 紫和 久修氏 花園特殊車両㈱

総合集会風景

2015年09月4日
丸亀地区 10月開催の床上操作式クレーン運転技能講習会 (学科10/29、10/30 実技10/31 or 11/1 or 11/2)の受付けが9月15日から開始されます。なお、受付会場は、香川労働基準協会 丸亀支部(丸亀市大手町一丁目5の3 ☎0877-58-1260)となっています。お早目にお申込み下さるようお待ちしています。
香川支部
2015年08月19日
坂出地区の10月開催の玉掛け技能講習(学科10/21.22 実技10/23or26or27)は、9月2日より受付けを開始いたします。なお、受付会場は、香川労働基準協会 坂出支部(坂出市京町3-3-8 坂出商工会館406 ☎ 0877-44-6466)となっています。お早目にお申込み、お待ちしています。
香川支部
2015年08月10日
丸亀地区 9月17.18.20日、又は9月17.18.27日開催の玉掛け技能講習会の受付を 8/19から開始します。受付会場は、香川労働基準協会 丸亀支部が受付窓口となっています。お早目に、お申込み下さい。
香川支部
2015年08月3日
高松地区(小型移動式クレーン運転技能講習会 9/10~12)の9月開催、受付けを開始します。お申込みをお待ちしています。
香川支部
2015年07月3日
三豊地区(玉掛け技能講習)の9月開催・・・受付を開始します。なお、高松地区開催の講習会は、開催月の前月、月初より香川支部にて受付けを行っています。併せて、よろしくお願いいたします。ついては、丸亀地区の9月開催講習の受付け開始もお知らせしていましたが、受付け開始が8月に入ってのご案内となりますことを訂正してお詫び方お知らせいたします。
香川支部
2015年06月30日
高松地区(玉掛け講習 8/10~8/19)(床上操作式クレーン運転講習 8/27~9/2)の8月開催・・・受付けを開始します。お申込みをお待ちしています。
なお、高松地区開催の各講習会の申し込み受け付けは、従来どおり開催月 前月の月初より香川支部にて行います。申し込み書を香川支部の事務所にお持ちいただくか、郵送で送っていただいてもOKです。郵送の場合は、受付後「受講票」と「受講料振込見依頼書」をお送りいたしますので、講習開始3日前までにお振込み下さい。
香川支部
2015年06月4日
三豊地区(床上操作式クレーン運転技能講習)・坂出地区(玉掛け技能講習)の7月開催・・・受付け開始しています。又、三豊地区(クレーン運転特別教育)の8月開催・・・受付けを6月15日より開始します。お申込みをお待ちしています。
なお、高松開催の各・講習会は、従来どおり開催月の前月 月初より香川支部にて受付を開始していますので、併せてよろしくお願いいたします。
香川支部
2015年05月25日
第36回・全国クレーン安全大会が札幌市で開催決定しました!
開催会場は、北海道 札幌市での開催ですので、会員事業所及び参加ご希望の事業所は、
香川支部までお申込み下さい。
①日 時 平成27年9月17.18日の二日間
②場 所 札幌市教育文化会館 大ホール
③参加費 無料
④内 容 一日目:表彰、講演及び特別講演
二日目:製造メーカー及び使用者による技術部会
以 上
2015年05月11日
6月開催の講習会、受付けを開始しています。
大川地区 玉掛け 6/8~6/13 香川県建設業協会長尾支部及び(一社)日本クレーン協会 香川支部実習場にて
丸亀地区 玉掛け 6/18~6/28 ユープラザうたづ及び㈱たダノエステックにて
三豊地区 玉掛け 6/25~6/27 JA香川三豊営農センター及び㈱総合開発にて
高松地区 玉掛け 6/30~7/4 香川労働基準会館及び(一社)日本クレーン協会 香川支部実習場にて
早めに、お申込み下さい。
(一社)日本クレーン協会 香川支部