Home » お知らせ一覧

お知らせ

2020年08月4日

8月17日からの高松地区の「玉掛け技能講習」は、キャンセルが1名でましたのお知らせします。受講のお申し込み、または、お問い合わせはクレーン協会香川支部(087-816-1250)までお願いします。

2020年08月3日

本日(8月3日)より、9月開催の高松地区の「高所作業車運転特別教育」、「玉掛け技能講習」、「クレーン運転特別教育」及び10月5日からの「クレーン・デリック運転士(クレーン限定)免許試験準備講習の受講申込書の受付をクレーン協会香川支部で行います。

〇高所作業車運転特別教育

9月7日の1日間(作業床の高さが10m未満の高所作業車の操作運転ができる安全教育。)

※1日コースのため、受講対象者は自動車運転免許取得者としています。

〇玉掛け技能講習

9月14日から3日間(つり上げ荷重が1トン以上のクレーン、移動式クレーン等による玉掛け業務の資格を取得するための講習。)

〇クレーン運転特別教育

9月23日から2日間(つり上げ荷重が5トン未満のクレーンの運転ができる安全教育。)

〇クレーン・デリック運転士(クレーン限定)免許試験の準備講習

10月5日、6日の2日間(免許試験の学科試験を受けられる方を対象としています。)

 

申込書の受付(郵送または持参)

(一社)日本クレーン協会香川支部

〒761-8031 高松市郷東町436-3 香川労働基準会館2階

℡087-816-1250

 

2020年07月29日

8月17日からの高松地区の「玉掛け技能講習」は定員に達しましたので受付を終了しました。なお、キャンセルが出る場合がありますのでクレーン協会香川支部(087-816-1250)までご連絡願います。

2020年07月27日

8月24日からの丸亀地区の「玉掛け技能講習」は定員に達しましたので受付を終了いたしました。なお、キャンセルが出る場合がありますので、香川労働基準協会丸亀支部(0877-58-1260)にご確認願います。

2020年07月27日

10月20日からの坂出地区の「玉掛け技能講習」の実技会場は、新型コロナウィルスの関係で日本クレーン協会香川支部の実習場(高松市郷東町418)に変更させていただきます。

2020年07月22日

7月28日からの坂出地区の「玉掛け技能講習」は、キャンセルが1名でましたのでお知らせします。受講のお申し込みは、香川労働基準協会坂出支部(0877-44-6466)まで。

2020年07月20日

7月28日からの坂出地区の「玉掛け技能講習」の受講申込者が定員に達しましたので受付を終了しました。なお、キャンセルが出る場合がありますので香川労働基準協会坂出支部(0877-46-3196)にご確認願います。

2020年07月15日

8月21日からの三豊地区のクレーン運転特別教育は定員に達しましたので受付を終了しました。なお、キャンセルが出る場合がありますので香川労働基準協会三豊支部にご確認願います。

2020年07月15日

7月28日からの坂出地区の玉掛け技能講習は、キャンセルがでましたので3名まで受付可能となりました。

2020年06月8日

8月開催の丸亀地区の玉掛け技能講習の日程及び学科会場の変更について

8月開催の丸亀地区の玉掛け技能講習の日程及び学科会場を次のとおり変更いたします。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

学科(2日間) 8月24日、25日:香川地域職業訓練センター(高松市郷東町587-1)

実技(1日間) 8月26日または27日:日本クレーン協会香川支部実習場(高松市郷東町418)


Copyright(c) 2014 日本クレーン協会 香川支部 All Rights Reserved.